需要金币:3000 个金币 | 资料包括:完整论文 | ||
转换比率:金额 X 10=金币数量, 例100元=1000金币 | 论文字数:12026 | ||
折扣与优惠:团购最低可5折优惠 - 了解详情 | 论文格式:Word格式(*.doc) |
要旨: モダリティの複雑さがよく知られている。その中で、日本語の「べきだ」・「はずだ」の意味と中国語の「应该」非常に似ているため、中国人日本語学習者はよく「应该」を「べきだ」・「はずだ」に翻訳してしまう。そして、評価のモダリティ機能を持つ「べきだ」と、認識のモダリティ機能を持つ「はずだ」は、よく中国語の「应该」に翻訳される。本稿では、モダリティの面から、「べきだ」・「はずだ」と「应该」の意味用法を究明し、その対応関係を分析することにより、中日両言語をさらに深く理解することにも役に立ち、中国人日本語学習者に有意義な資料を提供することを目的とする。
キーワード:-「べきだ」、「はずだ」、「应该」、対応関係、モダリティ
目次 要旨 中文摘要 1.はじめに-1 2.先行研究と本研究の立場-2 2.1先行研究-2 2.2本研究の立場-2 3.モダリティについて-4 3.1モダリティの概念-4 3.2モダリティの分類-4 4.「べきだ」「はずだ」と「应该」の意味用法とモダリティ機能-5 4.1「べきだ」-5 4.1.1「べきだ」の意味用法-5 4.1.2「べきだ」のモダリティ機能-5 4.2「はずだ」-6 4.2.1「はずだ」の意味用法-6 4.2.2「はずだ」のモダリティ機能-7 4.3「应该」-8 4.3.1「应该」の意味用法-8 4.3.2「应该」のモダリティ機能-9 5.「べきだ」・「はずだ」と「应该」との対応関係-10 5.1「べきだ」と「应该」との対応関係-10 5.2「はずだ」と「应该」との対応関係-11 6.まとめと今後の課題-12 参考文献-13 |